Doorkeeper

国連「世界水の日」記念イベント セッション2 「CSRと水」

2011-03-22(火)16:00 - 18:00 JST

東海大学校友会館富士の間

東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
15:45開場

詳細

パネル・ディスカッション「水関連分野におけるCSRの経験と可能性」
<ファシリテーター>
前・日本放送協会副会長 今井義典氏(日本水フォーラム評議員)
<パネリスト>
淑徳大学国際コミュニケーション学部教授: 清水正道氏
アクアスフィア代表: 橋本淳司氏
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
エクスターナルリレーションズ アソシエートディレクター: 北野美英氏
特定非営利活動法人日本水フォーラム

<プログラム(予定)>
話題提供: 「CSR(企業の社会的責任)とは – その意義と最新動向」(仮題)
話題提供: 「水問題の現状と、その解決に向けて企業が果たしうる役割」(仮題)
ディスカッション

懇親会&チャリティ・イベント
当日の18:15から、懇親会&チャリティ・イベントを開催します。ぜひご参加ください。
お申込み用URL: http://charity4water.doorkeeper.jp/

本イベントは、(財)河川環境管理財団の河川整備基金の助成を受けています。

コミュニティについて

特定非営利活動法人日本水フォーラム

特定非営利活動法人日本水フォーラム

特定非営利活動法人日本水フォーラム ビジョンすべての人が水に起因する苦しみから解放され、水の恩恵と価値を最大限に享受できる世界の実現を目指します。 ミッションすべての人が水を通して生まれる喜びと苦しみを理解し、地球上の水問題解決のために行動を起こす機会を、大胆な発想と行動力で創出していきます。 活動内容日本水フォーラムは、国内外の水問題の解決に寄与することを目的として設立された非営利団...

メンバーになる